KitFit TOP > KitFit SilverLand > 特長
特長
特長・ポイント
操作性
・画面構成において、いくつかのパターン(雛形)に分けられており、それぞれの操作性を統一しています。
・ファンクションキーと操作を可能な限り関連付けしているため入力の省力化がはかれます。
台帳入力
・従来のようにホームヘルプの台帳、デイサービスの台帳をそれぞれ別途登録する必要がなくなりました。
サービス履歴として統一しています。
帳票出力
・帳票は入力画面と同じイメージで出力できます。
操作履歴照会
・操作履歴の照会ができます。また照会画面の特徴があり、出力データをフィルタリング、ソート、グループピン
グ、Excel出力ができます。
(データ履歴照会も別途オプションにて提供しています。)
ポータル機能
・「一日の始まりはポータルから」ログイン後のファースト画面。
スケジュール、伝言、通達事項(掲示板)等を一画面で確認することができます。
・スケジュール機能は全体と個人スケジュールを管理することができます。
個人のスケジュールは、打合せなどの個人の予定と訪問予定などの介護業務の予定とが合わせて確認できます。
訪問予定は、個人スケジュールからの登録ではなく、予定実績管理から登録され、個人スケジュールからは参照
のみとなります。
・伝言機能は、通知者の複数選択ができるため、メンバー全員に簡単に通知することができます。
請求処理
・介護保険情報や公費情報を履歴管理することで、月途中の介護度変更に伴うサービスコードの変更も自動的に行
います。また、請求データ作成時に入力情報の整合性をチェックしエラーを表示しますので、マスタの不備等が
すぐわかるようになっています。
さらに、確定した実績が誤って修正されないようにデータのロック機能も搭載しています。
・請求先情報を履歴で保持できます。切替する度に修正するのではなく、事前入力しておくことができます。
月次処理
・締め処理の実行後は、実績データの修正ができないようにロックをかけて、実績データと処理結果の整合性を保
つような設定を行うことができます。
変更時は、処理権限者によりロックを解除後、再度、締め処理することも可能です。
・マスタの不備など何らかの誤りで正しく処理できない場合は、エラーが表示されます。
何がおかしいのかがすぐにわかり、修正後、すぐにやり直すことができます。
介護請求処理
・今まで別々に請求計算していた利用者負担金計算と介護報酬計算が一体化されますので、請求業務の短縮化とデ
ータ整合性が強化されます。
・介護報酬請求の様式データ作成からCSV出力まで処理が一括でできるようになり、業務の短縮化と、請求漏れを
防ぎます。
・請求処理の自動化により、作成された請求データを直接メンテナンスすることがほとんどなくなります。
請求時の細かいルールを知らなくても請求ができるようになります。
利用者請求管理
・消費税制対応を考慮。税率別の内訳が印字されます。
事前登録
・月遅れ、返戻データを事前に登録することにより、一回の操作にて通常請求、月遅れ請求、返戻請求の処理を行
うことができます。
セキュリティ・情報管理
・ユーザーIDにより、利用できる機能(メニュー)の設定ができます。
・更新権限や外部データ出力権限の設定ができます。
・利用者情報や事業者マスタなどのマスタ類などの情報は一元化されており、介護保険情報などの様に履歴管理が
必要な情報に関しては開始日・終了日を持ち、適用履歴を参照する様になっています。


システム構成イメージ
